より良い車社会を
0248-34-3121
福島県白河市東上野出島字三ツ池1-103
日中気温が高くなる日が多くなってきましたね。暑くなってきますと、よくある不具合としてエアコンの効きが悪いといったトラブルを耳にしますが、そもそもどうやって冷たい風を室内におくっているのか?そこで今回は、カーエアコンについてご紹介させて頂きます。 車に限らず、部屋のエアコンや冷蔵庫なども基本的には同じようなしくみとなっています。 クーラーガス(冷媒)が蒸発する時に、まわりの熱を奪う性質(気化熱)を利用し空気を冷やして室内に送ります。 一般的に例えられるのは、注射を打つ前に行うアルコール消毒を行う時にスーとひんやりするのと同じ原理です。カーエアコンではアルコールでなくクーラーガス(冷媒)を使用し気化したガスを密閉したサイクル内で『液体→気体→液体』と変化させています。 コンプレッサー エンジンからベルトで駆動し気体であるクーラーガス(冷媒)を圧縮し高圧の気体にかえます。エアコンのスウィッチを入れてなければ、空転している状態でスウィッチを入れると電磁石クラッチでコンプレッサーのON・OFFを行います。 コンデンサーはラジエーターの前方についており、コンプレッサーで圧縮された高温、高圧気体を冷却し、高圧の液体に変化させます。液化された冷媒には、多少の気体冷媒も含まれるので、リキッドタンクで分離されます。その他にも、不純物や水分の除去も行っており別名 レシーバともいわれます。 エキスパンションバルブ 送られてきた高圧の液体冷媒を弁により減圧を行い、蒸発を開始します。霧吹きの先端のような物です。エキスパンションバルブで減圧された冷媒が蒸発し、最初に説明した気化熱により冷気に変えます。 エバポレーターで低圧の気体冷媒になったクーラーガスは、再度コンプレッサーにより圧縮され『液体→気体→液体』と同じサイクルを繰り返します。 本格的に暑くなってきて、エアコンが効かない、効きが悪いなど感じたら、トラブルの原因は様々な事が考えられます。最も多い原因としては、クーラーガス(冷媒)のガス漏れによる冷媒不足が多いようです。サイクル内のどこから漏れているかにより修理金額も変わりますので、エアコンの不具合はお近くの修理工場でご相談してくださいね。
お電話でのお問合せは
0248-34-3121
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
車検ブログ-チャイルドシート
車検ブログ-乗り物酔い
車検ブログ-車に当選したら
車検ブログ-運転は足元から
車検ブログ-保険料改正
車検ブログ-自動ブレーキシステム
車検ブログ-ミライの未来
車検ブログ-点検ステッカーが違反!?
車検ブログ-ナンバーのひらがな
車検ブログ-年齢別事故
車検ブログ-高齢者の運転技術
車検ブログ-風邪の時の運転
車検ブログ-ドアミラーレス!?
車検ブログ-交通事故の現状
車検ブログ-給油口の位置
車検ブログ-コンピュータ認定店
車検ブログ-ガルウイング
車検ブログ-板金
車検ブログ-エアコンスイッチ
車検ブログースタビライザリンクって?
車検ブログースマートキーの電池が切れた時の対処方法
車検ブログ-オイルエレメント
車検ブログーハンドルロック機能とは?
車検ブログーダッシュボードテーブル
車検ブログーヘッドライトの光軸調整とは!?
車検ブログ-ウィンドウロックスイッチ
車検ブログ-社内の臭いの原因!?
車検ブログ-プラスチックでできている車
車検ブログ-コーティングの種類
車検ブログ-車のガラスの種類について
車検ブログ-スパークプラグって何?
車検ブログ-タイヤに違和感が!
車検ブログ-どうして冷たい風がでてくるのか
車検ブログ-中古部品は財布にやさしい♪
車検ブログ-フォグランプの役割って!?
車検ブログ-車のLEDライト
車検ブログ-ガラスがくもるときの対処法
車検ブログ-オーバーヒート
車検ブログ-レギュラーとハイオクって!?
車検ブログ-意外な内窓汚れの原因!
車検ブログ-エンジン不調の原因が
車検ブログ-サイドブレーキをかけたまま走行してしまうと
車検ブログ-車の電球の選び方!
車検ブログ-エアコンの賢い使い方
車検ブログ-タイヤがパンク!どうしたらいいの!?
車検ブログ-タイヤの締め付けトルクは大丈夫!?
車検ブログ-エアコンがかび臭い!
車検ブログ-ウィンカーの点滅が早くなった!?
車検ブログ-ホイールバランスって何!?
車検ブログ-車の下が何やら濡れている・・・!
車検ブログ-車も呼吸するんです!
車検ブログ-エンジン音がうるさくなった!?
車検ブログ-機械洗車はキズがつきやすいと思っていませんか?
あなたのタイヤあとどのくらい走れますか?
アウトドア好き必見!!下廻りのサビ!?
車検ブログ-タイヤの節約術
車内がきれいだと安全運転につながる!?
車の盗難防止装置
マフラーから煙が!
タイヤは1本だけ新品に交換してもいいの?
車検ブログ-リコールって何!?
車検ブログ-フロントガラスの丸ステッカー
空気圧で燃費改善!
サッカー選手が出演する車のCM!
1年点検をしないと違法?
鳥フンで車の塗装が・・・
スタッドレスその保管方法大丈夫ですか?
新型ジムニー試乗会♪
鍵の電池でエンジンが!?
車のカタログ燃費 実際はどうなの!?
後ろのドアが開かない!?
古い車ほど重量税が高くなる!?
重要!エンジンオイル交換!
シフトレバーにあるN(ニュートラル)って必要なの?
高速道路のインターを降り過ごした場合の対処法ご存知ですか?
スマートキーは電池切れが早い!?
エンジンをかけたまま車から離れると・・・
ガソリンランプ点灯!あとどのくらい走れる!?
水たまりの水をかけてしまったら・・・
運転時のスマホ操作の違反定義は!?
ワイパーがなくなる可能性!?
夏季休業のお知らせ
本日より営業致します!
愛車を狙う「リレーアタック」!!
車検切れ車両取締システム!?
このマーク知っていますか?
免許証の番号で前科がわかる!?
車内が排気ガス臭いときありませんか?
車検証の住所を変更していない場合の困ったこと
車のスピードメーターが180km/hまであるのはなぜ!?
時速100km以上でなっていたキンコン音覚えていますか?
霧の中での運転は危険!
ブレーキのABSとはどんな機能かご存知ですか?
フロントガラスのカメラは何を写しているの?
車の浸水どこまで大丈夫!?
冬なのに熱中症!?
エンジンの音が大きくなったー整備事例
予防整備って何!?
アジアンタイヤご存知ですか?
エアバックはどんな時に開く?
サンライズひがしフェスティバル
普通車の方が軽自動車より燃費がいい!?
ドアバイザーは必要!?
静電気の予防法!?
新型プリウスには4WD仕様がある!?
タイヤ交換時の注意点!
車の暖房が冷たいのはなぜ?
タイヤの冬対策
車の燃料が凍る!?ディーゼル車オーナー必読!
年末年始休業のお知らせ
雪道で動けなくなったときの脱出方法
夕方は事故率が上がる!?
タイヤチェーンをつけていないと違反になる!?
バッテリーの寿命を延ばして○万円得する!
パンク修理キットの使い方知っていますか?
パンク修理キットの落とし穴!?
フィット、トランスミッション交換